旅人(lifer)と森

 旅はまだ
 人はまだ
 森はまだ
 
 
「わしは、人を憎んでなんかいられない。
      わしには、そんな暇はない。」
 
 
【参考文献】
・『生きる』
 黒澤明(1952)東宝
https://www.youtube.com/watch?v=Ax4sIodnCHI
 
・『生物多様性の維持は人類存続の必須要件だ』
 五箇公一(2022)VIDEO NEWS(セーブアース)
https://www.videonews.com/saveearth/2
 
・『NEVER END』
 ASKA(1995)東芝EMI EAST WORLD
https://recochoku.jp/song/S1007440315/single?ds=1010980507
 
・『ヘッドライト・テールライト』
 中島みゆき(2000)ヤマハミュージックコミュニケーションズ
https://recochoku.jp/song/S1003867780/single?ds=1005444960
 
・『【宮台真司が暴く日本の「裸の王様」】腐ってない奴が空気を破れ/ビジネスの「パワポ礼賛」は思考停止/日本の解雇規制/安藤優子氏が「心の中ではふざけるな」と思う理由』
 宮台真司 安藤優子(2022)PIVOT YouTube Official
https://www.youtube.com/watch?v=L3d4D7O0JGY
 
・『ブラックジャック 緑の想い』
 手塚治虫(1999)手塚プロダクション / 秋田書店 / バンダイビジュアル
https://tezukaosamu.net/jp/anime/117.html
 
【投稿者】
 松田 卓也(アースフォレストムーヴメント)
 
【投稿日】
 2022年11月30日

(^^)『12月 三井寺定期活動(竹炭・木炭づくり & 竹切り)』のご案内(^^)


 
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   三井寺 みんなでつくる みんなの森
   12月 野外定期活動のお知らせ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
毎月第1日曜・第3日曜に定期活動を行っています。
12月の実施内容をご紹介いたします。
 
作業内容:
★ ①【12月4日(日)】『竹炭・木炭づくり』
三井寺観音堂奥の植樹地上の広場にある竹や枝木を焼いて炭にします。
 
 
★ ②【12月18日(日)】『竹切り(簡単な竹林整備)』
三井寺周辺の竹林に訪問し、竹炭づくりに使う竹を切って、三井寺まで車で運び入れます。
(すでに切ってある竹を短く切ることが主な作業です。)
 
 
日時:
① 12/4(日) 12:00(集合時間)~15:00
② 12/18(日) 12:00(集合時間)~15:00
 
実施場所:①三井寺 観音堂 奥にある植樹地
     ②三井寺周辺(大津市内)の竹林
 
集合場所:三井寺 千団子広場 (三井寺 れすとらん風月 隣)
 
参加費:①②ともに無料
 
持ち物:軍手・水筒・タオル・帽子・作業しやすい服装 (長袖・長ズボン・運動靴)
お申込み方法:お申込みはメールにて「①② いずれの参加をご希望か(両方参加も可)」「参加人数(お子さんの年齢)」「当日連絡先(携帯)」を記入の上、それぞれの開催前日までに、以下のメールアドレス(担当 松田)まで。
 
 
主催:三井寺「みんなの森」をともに育む会 / 協力:三井寺
お申込み・お問合せ先:三井寺 みんなでつくる みんなの森 https://www.earth-forest.jp/
担当 松田 (070-5655-1726 / info.forest333@gmail.com)
ご不明点は、お気軽に!

消費者(スポイラー)と森

消せ費やせ 一切の思考を 停止させよ
消せ費やせ 使い果たせ 食い尽くせ
消せ費やせ 大地をまるごと 搾り取れ
 
そもそも 「消える」ものなのだろうか?
そもそも 「費やす」という表現でいいのだろうか?
 
生生流転 悲喜交交
 
「消費」という概念そのものが
再定義の過程の中で 今や消滅しつつある
 
対極主義を育んだあの人は
今でも不変の表情で
激しくも優しく 叫び囁く
 
 
      ノン
 
 
【参考文献】
・『ありあまる富 from陰翳礼讃』
 椎名林檎(2016)椎名林檎 YouTube Official
https://www.youtube.com/watch?v=gAzD2-1QhaU
 
・『限りない欲望』
 井上陽水(1972)ポリドール
https://recochoku.jp/song/S1007306092/single?ds=1010775623
 
・『週替わりの奇跡の神話』
 筋肉少女帯(2016)ジャパンレコーズ
https://www.youtube.com/watch?v=3iC5uEYtlZM
 
・『戦後日本とマンガ的想像力──万博、五輪、テロ』
 浦沢直樹 さやわか 東浩紀(2022)ゲンロン YouTube Official
https://www.youtube.com/watch?v=395TOSV3_vQ
 
・『JAM』
 THE YELLOW MONKEY(1996)TRIAD / 日本コロムビア
https://www.youtube.com/watch?v=xv55yyNxCuE
 
・『むすびえ』
 (2018)NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
https://musubie.org/search/
 
・『アシタカせっ記』
 久石譲 作曲(1997)STUDIO GHIBLI RECORDS
https://recochoku.jp/song/S1001718568/single?ds=1002226002
 
【投稿者】
 松田 卓也(アースフォレストムーヴメント)
 
【投稿日】
 2022年10月21日

(^^)『11月 三井寺定期活動(竹炭撒き & 焚き火交流会)』のご案内(^^)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   三井寺 みんなでつくる みんなの森
   11月 野外定期活動のお知らせ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
毎月第1日曜・第3日曜に定期活動を行っています。
11月の実施内容をご紹介いたします。
 
作業内容:
★ ①【11月6日(日)】『竹炭撒き & 焚き火広場のちょっとした草刈り』
 
・植樹地手前の道の「竹炭撒き」
 植樹地少し手前の道の上に竹炭を撒きます。みんなが踏みしめることで竹炭が土に刺さっていき、空気や水の流れ、微生物の動きにとって刺激になります・・♪
 
・焚き火広場の「草刈りなど」
 11月20日(日)の『森の素材で焚き火をしよう♪』開催に向け、広場(植樹地の1つ上にある広場)のちょっとした草刈り、危険箇所チェックなどを行います。
 
※「草刈り」にご参加くださる方は、普段の持ちものに追加で、草刈り鎌をお持ちくださると便利です(おうちにある方のみ)。
※植樹地の見学参加だけでも、歓迎です。
 
 
★ ②【11月20日(日)】『三井寺 森の素材で焚き火をしよう♪』(ゲスト:庭師・森林インストラクター 吉野浩樹さん)
 
・「焼きたいものを焼いて食べよう・・♪」
 リンゴ、お芋、マシュマロなどなど。焚き火で焼いて食べたいものをお持ちください。
 
・「秋の森の観察とドングリ拾い」
 庭師・森林インストラクターの吉野さんをゲストにお迎えします。三井寺の森のお話、
ドングリを拾いながらのプチ散策を予定しています。
拾ったドングリは各自持ち帰り、ポット苗として育ててみることもできます。
(芽が出て育ったら、広場に植えてみる計画も思案中です。)
 
 
日時:
① 11/6(日) 12:00(集合時間)~15:00
② 11/20(日) 11:00(受付開始時間)~15:00
 
実施場所:①三井寺 観音堂 奥にある植樹地
     ②三井寺 観音堂 奥にある植樹地&植樹地上の広場
 
集合場所:三井寺 千団子広場 (三井寺 れすとらん風月 隣)
 
参加費:①無料 ②大人300円 子ども150円
 
持ち物:軍手・水筒・タオル・帽子・作業しやすい服装 (長袖・長ズボン・運動靴)
お申込み方法:お申込みはメールにて「①② いずれの参加をご希望か(両方参加も可)」「参加人数(お子さんの年齢)」「当日連絡先(携帯)」を記入の上、それぞれの開催前日までに、以下のメールアドレス(担当 松田)まで。
 
 
主催:三井寺「みんなの森」をともに育む会 / 協力:三井寺
お申込み・お問合せ先:三井寺 みんなでつくる みんなの森 https://www.earth-forest.jp/
担当 松田 (070-5655-1726 / info.forest333@gmail.com)
ご不明点は、お気軽に!

(^^)『三井寺 みんなでつくる みんなの森 vol.7』ご参加ありがとうございました。(^^)


 

 

 

 

 
 
今回のみんなの森では、「よくわかる土中環境」の高田宏臣さん(NPO法人地球守代表、一般社団法人環境土木研究所代表理事)が提唱する手法を参考にしながら、竹炭・燻炭(くんたん)と落ち葉を植樹地広域にまきました。
地表にまくだけでなく、いくつもの点穴を掘って土中にもまいたり、埋めたり。
 
子どもたちも両手を真っ黒にさせながら、
作業を楽しんでくれていたようです。^^
 
ご参加下さったみなさま、
どうもありがとうございました~☆彡

(^^)『 三井寺 森の素材で焚き火をしよう♪』(11/20 & 1/15)のご案内(^^)


 

 
『 三井寺 森の素材で焚き火をしよう♪』
  ≪11/20(日)・1/15(日)の2回開催します。≫
 
三井寺の中には、たくさんのお堂、そして森があります。
その森の姿はいったいどうなっているでしょうか…?
「三井寺みんなでつくるみんなの森」では、毎年3月に植樹、それ以外のシーズンには森のお手入れをしています。その中で、持続的に森をまもり育むことと同時に、森と人との多様な関わりを生み出していきたいと考えています。今回も、三井寺の森に触れながら、焚き火を囲みます。
日常から少し離れたひととき、身近な自然を感じてみませんか。
 
◆日時:2022 年 11 月 20 日(日)11:00~15:00 / 2023 年 1 月 15 日(日)11:00~15:00
◆集合場所:オーガニックマーケット in 三井寺 受付テント前(千団子広場)
◆活動場所:三井寺敷地内 植樹地と上の広場 ※集合場所より歩いて 15 分ほど登ります
◆持ち物・服装:汚れてもよい動きやすい服装(長袖・長ズボン・履きなれた靴・帽子)/水筒/タオル/軍手/焚き火で焼きたいもの/マイカップ/500ml ペットボトルの水 ※手洗い用/
 
また、持っている人・使いたい人は、以下もご用意できるとなおよしです。
キャンプ用椅子/移植ゴテ(手のひらサイズのスコップ)
 
活動場所まで徒歩 15 分ほどあるので留意。
 
◆タイムスケジュール
11:00 オーガニックマーケット受付前 集合
歩いて活動場所へ(徒歩約 15 分)
11:30 植樹地 案内
12:00 植樹地の上すぐにある広場にて焚き火開始
 
【主なプログラム内容】
・「焚き火交流」
 食べたいものをそれぞれに持ち寄りながら、ゆったりとのんびりと。
・「植樹の手入れ(予定)」
 小さな穴を掘って、竹炭や落ち葉を埋める体験などを予定。
 
15:00 終了
 
・昼食は持参または済ませてからご参加ください。
 ※三井寺 千団子社広場にて開催中のオーガニックマーケットでも調達していただけます。
・雨天・荒天時中止。中止の際は当日朝8時までにメールにてご連絡いたします。
 
★参加費(1日分) : おとな300円 / 子ども(小学生以下)150円
 
★定員(1日分) : 15名程度
 
★お申し込み
メールinfo.forest333@gmail.com(または、Tel 070-5655-1726)【担当:松田】にて、《参加希望日》《参加人数(大人○名、子ども○名。お子さんの年齢も)》《当日連絡先(携帯電話番号)》《お住まいの市町村》を、各プログラムの前日までにお知らせ下さい。
※ボランティア保険登録のため、必ず当日事前受付もお願いします。
 
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
「三井寺 みんなでつくる みんなの森」では、
未来を担う子どもたちとの森づくり体験活動として、
この公共的な非営利事業を継続してゆきます。
詳しくはWEBをご覧下さい。
https://earth-forest.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(^^)『三井寺 みんなでつくる みんなの森 vol.7&vol.8』(10/16 & 3/19) 参加者募集のお知らせ(^^)


 

 
プログラムの内容は、以下のフライヤーで確認いただけます。
みなさまのご参加を苗木たちともども、
お待ち申し上げております。^^
 
お申込みはお早めに。
 
 
・「三井寺 みんなでつくる みんなの森 vol.7&vol.8」フライヤー(A4/両面)
https://www.dropbox.com/s/ved22jpzxt0bga4/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E6%A3%AE%EF%BE%8C%EF%BE%97%EF%BD%B2%EF%BE%94%EF%BD%B020221016_20230319.pdf?dl=0
 
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
「三井寺 みんなでつくる みんなの森」では、
未来を担う子どもたちとの森づくり体験活動として、
この公共的な非営利事業を継続してゆきます。
詳しくはWEBをご覧下さい。
https://earth-forest.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(^^)『10月 三井寺定期活動(落ち葉拾い & みんなの森vol.7)』のご案内(^^)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   三井寺 みんなでつくる みんなの森
   10月 野外定期活動のお知らせ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
毎月第1日曜・第3日曜に定期活動を行っています。
10月の実施内容をご紹介いたします。
 
作業内容:
①「落葉拾い(竹炭づくりやたき火の火起こしに使う素材集め)」
 ※拾った落ち葉は針葉樹の落ち葉と広葉樹の落ち葉に分け、今後それぞれ火起こし素材などとして活用する予定です。
(実施日:10/2)
 
②三井寺 みんなでつくる みんなの森 vol.7 森のお手入れ
 「(苗木まわりの土壌改善(竹炭を埋めたり・落ち葉を敷いたり)」
 ※みんなの森 vol.7 の詳細は、追ってWEB公開いたします。
(実施日:10/16)
 
日時:
① 10/2(日) 13:00(集合時間)~15:00
② 10/16(日) 11:00(受付開始時間)~15:00
 
実施場所:①三井寺 如意越えの道 入口付近
     ②三井寺 観音堂 奥にある植樹地
 
集合場所:三井寺 千団子広場 (三井寺 れすとらん風月 隣)
 
参加費:①無料 ②大人300円 子ども150円
 
持ち物:軍手・水筒・タオル・帽子・作業しやすい服装 (長袖・長ズボン・運動靴)
お申込み方法:お申込みはメールにて「①② いずれの参加をご希望か(両方参加も可)」「参加人数(お子さんの年齢)」「当日連絡先(携帯)」を記入の上、それぞれの開催前日までに、以下のメールアドレス(担当 松田)まで。
 
 
主催:三井寺「みんなの森」をともに育む会 / 協力:三井寺
お申込み・お問合せ先:三井寺 みんなでつくる みんなの森 https://www.earth-forest.jp/
担当 松田 (070-5655-1726 / info.forest333@gmail.com)
ご不明点は、お気軽に!

生産者(クリエイター)と森

creative time
時間を超越して
creative space
空間を跳躍して
creative mess
容赦なく 差し迫ってくる事象たちへ
creative recreator
惜しみなく 捧げてくれる存在たちへ
 
ありがとう ありがとう
 
 
“It’s all my pleasure.”
 
 
【参考文献】
・『森林生態系における生産者(緑色植物)』
 (2004)森林・林業学習館
https://www.shinrin-ringyou.com/shinrin_seitai/seisansya.php
 
・『大地の再生~スコップひとつでできること~』
 矢野智徳(2022)自然と、いのち・いのりの記録
https://www.youtube.com/watch?v=gFPgsnveubQ
 
・『木を植えた人』
 ジャン・ジオノ / 原みち子 訳(1989)こぐま社
https://www.kogumasha.co.jp/product/228/
 
・『地球交響曲(ガイアシンフォニー) 第四番』
 龍村仁 監督(2001)龍村仁事務所
https://www.youtube.com/watch?v=GgvSpvjiul4
 
・『One Love/People Get Ready』
 ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ(1977)タフ・ゴング / アイランド
https://www.youtube.com/watch?v=MoqzUsZJYV4
 
・『ブイ』
 SHINGO★西成(2022)昭和レコード
https://recochoku.jp/song/S1013428022/single?ds=1020032452
 
・『椰子の実』
 島崎藤村 作詞(1901)
https://www.joysound.com/web/search/song/7068
 
【投稿者】
 松田 卓也(アースフォレストムーヴメント)
 
【投稿日】
 2022年9月21日

分解者(スクラッパー)と森

   分解する。
    分解する。
     分解する。
 
  分解される。
   分解される。
    分解される。
 
 発酵 腐敗 勃興 破壊
 温度 湿度 硬度 濃度
 
 人為と無為
 社会と自然
 
     分解する。
    分解する。
   分解する。
 
    分解される。
   分解される。
  分解される。
 
 
『極大のものから
 極小のものまで
 みんな「生きて」
 活動しています』
 
 
【参考文献】
・『森林生態系における分解者(土壌動物・微生物)』
 (2004)森林・林業学習館
https://www.shinrin-ringyou.com/shinrin_seitai/bunkaisya.php
 
・『イラスト&写真でやさしく解説 よくわかる土中環境』
 高田宏臣(2022)PARCO出版
https://publishing.parco.jp/books/detail/?id=421
 
・『認定NPO法人 いすみ竹炭研究会』
 (2016)いすみ竹炭研究会
https://isumitikutan.org/
 
・『火の鳥 未来編』
 手塚治虫(1968)COM
https://tezukaosamu.net/jp/manga/399.html
 
・『岡本太郎式特撮活劇 [TAROMAN]』
 NHKエデュケーション 制作(2022)NHK
https://www.youtube.com/watch?v=vT6jc1wwL8c
 
・『おつかいありさん』
 関根栄一 作詞(1950)
https://www.kkbox.com/jp/ja/song/L-BXAW1BXlYLs4njGS
 
【投稿者】
 松田 卓也(アースフォレストムーヴメント)
 
【投稿日】
 2022年8月31日